¥13,200(税込) ※132ポイント獲得できます
カラー | ||
---|---|---|
黄金 |
¥13,200(税込) 在庫あり/あと2個 |
|
ピンクゴールド |
¥13,200(税込) 在庫あり/あと1個 |
■熟練の職人のこだわりが生み出した美しい色彩
熟練の職人さんが、一枚一枚型押し、捺染作業をおこない、仕上げに筆で染色した革。
聞くだけで心踊りませんか?手に取ると、色彩の美しさ、模様の立体感、本当に圧巻させられる繊細さです。
そんな美しい浅草文庫革を使ってスマートフォンケースを作りました。
スマホケースなら、いつだって肌身離さず文庫革を楽しめますねっ。
さらに、粘着パッド方式なので、15cm×8cmまでのスマートフォンでお使いいただけます。
※※※ 【ご注意】 ※※※
下記注意事項をご確認の上お買い求めください。
・汚れ防止加工などのガラスコーティングやウレタン樹脂が施されたものや
ゴム素材の携帯端末には従来の粘着シートが付着しません。
※例えばSONY社のエクスペリア、Apple社のiphone8以降は表面がコーティングされている為、
付属の黒い粘着シートをご使用ください。
・既存のシートで装着できる機種の場合、黒い粘着シートでは
剥がせなくなる可能性があるので使用しないでください。
・携帯端末の発熱により粘着力が弱くなる可能性が御座います。
・携帯端末を繰り返し外す場合、粘着力が弱くなる可能性が御座います。
・粘着が弱まってきましたら、湿らせた布で粘着シートのホコリ、ごみなどを取り除いてください。
その際に粘着シート以外を湿らせた布で拭かないようご注意ください。シミの原因となります。
【ふくろう豆知識♪】
ふくろうは古来より縁起物の象徴とされ、『不苦労』や『福朗』などの語呂合わせでも読まれていました。
他にも、古代ローマ神話では知恵の女神『ミネルヴァ』の使いともされており、英知の象徴ともされています。
そんな可愛らしいふくろうがあしらわれたデザイン、見れば見るほど愛おしくなってきますね!
■ふくろうの言われ
ふくろう・・首が良く回るので商売繁盛。夜に目が効くので先が見渡せる。
そのほかにも
福来朗・・・朗らかに福を呼ぶ
不苦労・・・苦労知らず
福老・・・・老いて福。不老長寿
■ひとつ、ひとつ、丁寧に。文庫革の魅力
真っ白になめし上げた牛革に、型押し・捺染を施し、熟練の職人さんにより染め上げる。
昔から変わることのない、「文庫革」の製法です。
もちろん、全て日本の工房にて手作業で加工しております。
まずは白革に型を押し(浮世絵柄、小紋柄、花柄、等)、その型に合うよう細心の注意を払いながら捺染作業、
そして細かな部分を一筆ずつ彩色し、漆で古びをつけるなど、数々の行程を経てこの色合いに仕上がるのです。
江戸伝統の「小紋技法」。この唯一無二の美しさ、ぜひご堪能下さい。
縁起物としても人気のフクロウ柄に、フクロウを象った根付がプラスされました。
スマホケース本体のストラップリングに付けてみたり、はたまた別のお気に入りのお財布・小物に付けて。
※フクロウ根付は当商品のみのセットとなります。従来商品(ピンク/サンライズ・ブラック/サンセット)には付属いたしません。
特製の化粧箱が付属しておりますので、プレゼントにも最適です。
商品名 | 浅草文庫 スマートフォン スマホ ケース 梟 ふくろう フクロウ 柄 根付け付 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
サイズ(最大部を計測) |
縦幅約15.4cm 横幅約8.4cm 厚み約1.8cm ふくろうチャーム根付長さ約10cm |
|||||
重さ | 約60g | |||||
内装 | カードポケット×2 | |||||
留め具 | 粘着パッド、吸盤(シリコン) | |||||
素材 |
表地:文庫革(牛革) 内側:ポリエステル、粘着部:アクリル(土台:牛革)、吸盤:シリコン |
|||||
生産国 | 日本 | |||||
関連商品 | 「浅草文庫」 友禅染革小物シリーズ | |||||
備考 |
※専用化粧箱付。 ※天然素材のため、使用している革の箇所・油分によって生成り風など、色味や風合いに違いがあり、また手作業による染色を施しているので、1点1点個体差がございます。 ※このケースは粘着パッド方式の為、基本的にほとんどのスマホは収納可能ですが、サイズは15cm×8cmまでの物がおススメです。 |
|||||
保管方法 |
保管する際は、ホコリなど汚れを取った後、 直射日光の当たらない低湿で風通しの良い場所で保管してください。 |
⇒ 皮革製品の取り扱いについて | ||||
お手入れなど |
■末永く浅草文庫をご愛用いただくために■ ・直射日光やライトの光に長時間当てないようご注意ください。 ・汚れた場合は軽く濡らした布で拭きとってください。 ・革製品用オイル、アルコール等は表面のコーティングを酸化させる場合が御座います為お控えください。 |